笑顔で輝く 群馬県高山村
道の駅中山盆地 高山温泉ふれあいプラザ みどりの村キャンプ場
トップページ
温泉紹介
観光・宿泊
イベント・歳時記
体験
アウトドア
自然
歴史
特産品紹介
交通案内
ダウンロード
リンク集




高山村公式サイト
高山村公式サイト
高山村観光案内
道の駅 中山盆地
高山温泉ふれあいプラザ
みどりの村キャンプ場

県立ぐんま天文台

ロックハート城

三国街道 中山宿(新田本陣・本宿本陣)
三国街道は、中山道(なかせんどう)高崎宿から、子持山と小野子山の間の中山(なかやま)峠を越え、中山宿を通り、越後・佐渡に至る街道でした。江戸と越後を結ぶ最短路であり、長岡など諸藩の参勤交代、佐渡金山奉行の通路として利用されていました。
中山宿は、本宿(ほんしゅく)と新田宿(しんでんしゅく)に別れ、交替制で業務を営んでおり、宿場町として大いに賑わっていました。

中山宿の本陣跡
「本陣」とは宿駅の中核的存在で、宿の中央に位置し、普通の旅籠屋とは違って堂々たる構えで、門、玄関書院造りの上段の間、廊下、庭園等、見るからに大名の宿泊にふさわしく立派なものでした。
新田の本陣は、文政年間に焼失しました。しかし、同家が問屋であったこともあり、長岡藩主をはじめ三国街道筋の荷主飛脚問屋、その宰領の寄進によって、本陣として復興されました。その当時のままの書院が残っているのは大変貴重です。 
新田本陣跡
新田本陣跡「平形家住宅門屋」は
平成10年(1998年)9月2日、国登録有形文化財(建造物)に指定されました。

新田本陣跡の
大ケヤキは
樹齢約600年
根回り13.7メートル
高さ約30メートル。
平成元年(1989年)
11月30日に村の
天然記念物に
指定されました。

本宿の本陣は、大正時代に火災で焼失しましたが、街道に面した門構と裏庭には、本陣の面影が残り、昔をしのぶことができます。書院の上段の間も二重張りだったそうです。 本宿本陣跡
本宿本陣跡



平成30年3月30日全面改訂「たかやまの文化財」こちらをご覧ください。
 (「たかやまの文化財」の各ページには、位置情報のQR コードを掲載しています。)

文化財についてのお問い合わせは
高山村教育委員会(電話:0279-63-3046)にお願いします。



現在は開催されておりません

三國街道中山宿祭り
宿場町として栄えた中山宿。時代を超えて当時に賑わい味わい楽しむ祭りです。蕎麦やすいとん汁の無料配布のほか、販売コーナーや体験コーナーなど盛り沢山の内容のイベントが開催されています。
 開催場所:道の駅中山盆地
新田宿復活祭


お問い合わせ 高山村役場 地域振興課 〒377-0792 群馬県吾妻郡高山村大字中山2856-1
電話:0279-63-2111 FAX:0279-63-2768
(C) 2014 群馬県高山村.